SBIグループ企業の100%子会社、お客様に安心を届ける企業です
SBIコネクト株式会社

コールセンターからお客様にコンタクト 人の力で保険などの商品を提案する
SBIコネクト株式会社」はSBIグループ企業の100%子会社で、保険を中心とする金融商品をお客様に提案し、安心を届ける企業です。WebやテレビCM、新聞、ラジオ、雑誌などの各種広告媒体を通じてお客様のニーズを掘り起こし、保険の提案を行うことが事業の中心です。グループ内外の企業に対して人材派遣を行う形や、新宿の本社や初台支社にあるコールセンターからお客様にコンタクトを取る形など、提案方法はさまざまです。
設立は2017年で事業開始からまもなく5年とまだ若い企業で、「ようやく制度などが整いつつあり、これから一段の飛躍を目指しているところです」と答えてくれたのは管理本部 本部長の吉田宏昭さん。本社はJR新宿駅南口から信号をひとつ越えるだけの好立地、西新宿の甲州街道沿い。ここには約60席のコールセンターがあり、日々お客様とのコンタクトを行っています。

人と話すことが好きな方が活躍する職場 時短・時差出勤など多様な働き方も可能
本社のコールセンターでは、スーパーバイザーと呼ばれる管理者を中心に、10名ほどのグループでオペレーター業務にあたっています。コールセンター事業の人材について吉田さんは、「社員採用でスーパーバイザーとなり、タスク管理や教育の役割を担っていく人材を育てたい」と言います。そして「まったくの未経験でも人と話すことが好きな方、コミュニケーションを取るのが得意な方、例えばサービス業経験があってオフィスワークに挑戦したいと考えるような方でも歓迎です」と続けました。
同社のコールセンターは、一般的に想像するようなインバウンド(かかってくる電話を受ける)のではなく、アウトバウンド(こちらから電話をかける)の業務になるので、働く時間のコントロールが比較的しやすいそうです。時短勤務や時差出勤などの制度も作られ、「残業時間もほぼない状態」で働きやすい環境が整えられてきています。

多くの女性が活躍する声を大事にする仕事 資格取得後は、グループで業務にあたる
時間の融通が効きやすい労働環境に加えて、生理休暇や育児休暇などの制度も整えていることも「働きやすさにつながるのでは」、と続けました。
お客様に保険を勧める電話をかけるためには、少額短期保険募集人、生命保険募集人、損害保険募集人の資格取得の試験に合格する必要があります。「まずはこれらの試験に合格した後に、教育担当者から商品知識を学び、実際にお客様に営業コールを始めることになります」と説明してくれたのは、カスタマーサービス部プロフィットセンター長の小林優希さん。「グループでの業務で、最初から個人で数字を求められることもないので、未経験の方でも安心して働き始めることができます」と続けました。

非常に便利な立地にある職場での仕事 成長して意欲があれば次のチャレンジも
吉田さんは、「最初は弊社のコールセンターのオペレーターから始めて、管理者となってグループや部門のマネジメントを経験し、その先もより成長したいと考える方ならば、グループ内の金融に関わる法人営業、企画立案などの仕事などに携わることができる可能性もあります」と、SBIグループの同社で働くことの意義を語りました。
そして新宿南口から数分という、通勤にも終業後に何をするにも便利な立地で働けるという魅力もあります。「場所柄だと思いますが、年齢やバックグラウンドなど多様な人が弊社で働いていますので、他者の行動や意見を尊重し、寛容な空気があります」と吉田さんは強調します。
そして最後にこうメッセージを送りました。「電話で保険の営業というとハードルが高いと思われるかもしれませんが、ほとんどの職員が未経験から活躍していますので、心配ありません。ぜひ一度お気軽にご相談ください!」
求人情報
募集職種 |
コールセンタースタッフ |
---|---|
仕事内容 |
東証一部上場・SBIグループの一員として、SBIグループが提供する保険のお客様対応をお任せします。資料請求してくださったお客様だけに電話をかけるため、話を聞いてもらいやすいです。 |
採用対象 |
新卒/中途・既卒/女性/外国 |
雇用形態 |
正社員 |
給与 |
月給25万7500円以上 |
福利厚生 |
■昇給年4回(四半期に1回) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-19-5 第二明宝ビル4F |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿1-19-5 第二明宝ビル4F |
勤務時間 |
10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間) |
休日休暇 |
<年間休日120日!> ◎5日以上の連続休暇も取得可能です。 |
応募資格 |
特になし、学歴不問 |
求める人物像 |
電話でお客様とやりとりするため、ハキハキと話せる方や内容に応じて柔軟に対応できる方は向いているでしょう。また、チームリーダーやチーム長などキャリアアップが目指せる環境なので、成長志向の方にもピッタリです。 |
採用予定人数 |
5名以上 |
選考フロー |
1:Web履歴書による書類選考 |
企業ホームページ | https://www.sbiconnect.co.jp/ |